忍者ブログ

プロが教える空室対策!

㈱レント管理サービス 受託課の活動報告や日常の出来事を紹介するスタッフ日記です!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

法律事務所から見た家賃滞納

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


家賃滞納に関する法律相談は年々多くなっているようです。


委託管理のオーナー様の場合、管理会社が「仕事」として自動的に動いてくれます。


2か月分滞納から動く、3か月連続であれば契約書上では契約打ち切り等、
管理会社によって方針は様々です。


当社の場合は原則、滞納家賃は100%保証制度をとっています。



督促を仲介会社に依頼した場合、
残念なことに、不動産屋はオーナー様のご報告を受けて「動く」といっても電話をしてみる程度です。
ちょっとした書面を郵送してみる程度です。


そして長期化するほど不動産屋から「管理を任されているわけではないので!」
と言われてしまった事があるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか?


では、オーナー様が不動産屋も当てにならないということで、遂に弁護士に相談するときはどんな状況で相談しているのでしょうか?


ある法律事務所がデータを公開してくれました。


6か月未満の滞納・・・・・15%

6か月以上~12カ月未満・・・・・・28%

12か月以上~18カ月未満・・・・・38%

18か月以上・・・・・19%


1年以上の滞納期間を経てからの相談が57%ですって!!


6か月未満が一番少ない結果がでました。


法律事務所の本音は「もう少し早く相談しに来てほしい・・・・」


家賃滞納は早期解決を心がけましょう!


まもなく月末です。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



PR

賃貸住宅のリフォームのコツ(1)

今回は、私がオススメしている賃貸住宅に限った「 リフォーム 」 方法のひとつ

をご紹介しようと思います。

特に、リフォームをする箇所が少ない、

「 単身者向け 」 の賃貸住宅をご所有のオーナー様にはオススメだ、と思います。


一口に 「 リフォーム 」 と言っても、

賃貸住宅の場合は、まず、第一に費用対効果

そして、せっかくお金をかけるのですから、「 意味のあるもの 」 にしなければいけません。

なぜならば、リフォームができるということは、そのお部屋が空室であり、

一刻でも、早く空室を埋めれるようにしなければいけないからです。


前置きはこのあたりにして、

実際に、リフォーム提案を受けたことのあるオーナー様は、おわかりだと思いますが、

ポイントがどこにあるのか 」 が不明確な提案が多いはずです。

「 とりあえず、この金額になります。」 そう言われるケースが圧倒的です。

素人のオーナー様が見積もりを見たところで、全てを把握することは容易ではなく、

単純に、高いか安いかという判断になり、

結果的に内容の薄い、安いリフォームを行っているケースがほとんどではないでしょうか。


高額なリフォーム費用。その基は、設備の交換が大半を占めています。

水周りなどは、特に高額になりますよね。

その理由は、少しでも見積金額を大きくしたい業者側にあると言っても過言ではありません。

営業ですから、当然なのかもしれませんね。



しかし、賃貸住宅におけるポイントは、金額の高い安いではなく、「 空間 」 の良し悪し。

全体を見て、雰囲気が良いか悪いか、ということ。

全体や雰囲気を見て判断する場合(第一印象)、重要なのは、視覚に映る面積の大きさです。




お部屋の模様替えの際、手っ取り早くて効果的なのは、「 カーテン 」 。

面積の大きなカーテンを変えればお部屋の雰囲気は一新します。

カーテンがピンクなら、女の子の部屋、ブルーなら、男の子の部屋といった具合に。


また、人間で例えると、「髪の毛」。

全体を占めるの割合が大きい髪は、印象を変える重要な要素なはずです。

整形などの、大がかりで費用のかかるものよりも、

もっと手軽にイメージチェンジできるもののはずです。




ここまで来ると、賃貸住宅のリフォームにおいて、

何が重要なのか、おわかりのオーナー様は少なくないはずです。


  」


もっとも気を使わなければいけないものは、「 床 」 です。

高額な設備ではなく、「床」です。

しかし、この床が意外と難しい。

そして、あえて 「 フローリング 」 と記載しないことにも、わけがあります。

なぜならば、私は、重要な要素である 「 床 」 に

フローリング 」をオススメしないからです。


長文になってきましたので、今回はここまで。

次回は、その理由と、おすすめの床をご紹介します。





京王線 / 井の頭線 / 中央線 / 小田急線沿線 多店舗展開中
株 式 会 社 レ ン ト 管 理 サ ー ビ ス ■
東京都府中市府中町2-1-7 / TEL : 042-314-6601
賃 貸 不 動 産 経 営 管 理 士
  坂 田 直 哉

花がお部屋の印象をアップ

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


7月の3連休が終了しました。
空室を抱えるオーナー様、成果はいかがだったでしょうか?


お客様をお部屋にご案内する際に、
奥様の趣味を生かして「」が飾ってある物件があります。


ファミリータイプの物件においては、とても印象がよくなります。
白いレースのカーテンもわざとかけておけばさらにお部屋の印象が良くなります。


それだけでその他の物件と差を出すことができます。


「爽やか」「清潔」に見えるのです。


それが決めてでご成約ということも多いです。


花が飾ってある物件が「長期空室」になっているという話は、
ないに等しいというくらい、意外と効果があります。


第一印象がよいということですね。
選ばれる可能性を増やすことができます。


そこで、ちょっと調べてみました。


「花を置くとしたら、何色の花が印象をよりよくできるか?」


部屋に対し、「爽やかさ」「癒し」「落ち着き」を考慮した場合、

「紫」  「青」  「ピンク」 

がデータ上は良いみたいです。


今、私が思いついた紫、青、ピンクの花は、

紫・・・トルコキキョウ
青・・・カンパニュラ
ピンク・・・スイトピー

でした。


そこに、薄いピンクと白のカスミ草をバランスよく配色し、ボリュームをつけるという
初歩的なアレンジでも、お部屋の印象はかなりよくなると思います。


オーナー様でしたら「どうせおくなら」どのようなアレンジになさいますでしょうか?



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


賃貸経営は節税にはならない!

「 節税 」 とは、何とも響きのいい言葉です。

私も魔法の言葉のように感じる時すらあります。

誰しもが、得をしたい。

無駄やもったいないことはしたくない。

コツコツ、+手堅いという、日本人の本質にマッチしているのかもしれませんね。



一方で、建築関係の方の話ですが、

日本経済の先行きの不安から、賃貸アパート・マンションの建築がすこぶる好調だ、

という話を耳にしました。

震災の起こった東北地方では、行政の住宅供給の不備から賃貸住宅は全て満室。

軒並み賃貸住宅の建設ラッシュ。

土地まで高騰し始めているというから驚きです。


確かに、年金問題や消費税増税など建築に好都合の材料が揃っており、

ここからは駆け込み需要の奪い合いが始まるのではないか。

そう感じられるほど現場は殺気立っているのでしょう。

気が付けば、お隣が建築看板が・・・なんてことがあちらこちらで起こっています。

日本は、本当に不景気なのか、そう思えるほどです。


書店には、サラリーマンが賃貸経営を始めるためのマニュアル本が売れ、

皆が自己防衛に余念がありません。

片手間でできる賃貸経営(失笑)が売りのようです。




しかし、常に「置いてけぼり」なのが、商売相手である入居者の存在。

投資利回りが・・・

建築コストが・・・・

それにより賃料査定の高騰・・・

事業計画で、入居者のことを考える時間は、どの程度あるのでしょうか。

全ての商売で同じことが言えると思うのですが、他の事業に比べ、

今の賃貸経営ほど入居者ニーズを無視したものはないのではないでしょうか。

確かに、単身者向けの間取りは狭く、その中でニーズを反映させることは難しいですが、

本当に20㎡の専有面積でいいのか?

そもそも単身者向けの需要が多い立地なのか?


いやいや、間取りは十分に建築会社の方と話しました!

なるほど、建築会社の方=入居者であったらいいですね。

建築会社の方のオーバートークを見抜くのもオーナー様次第。



多くのオーナー様は、あまりにも賃貸経営の 「 お客様 」 となりすぎているのではないか。

オーナー様とは経営者であり、決してお客様ではありません。

節税対策や相続対策、年金対策・・・多々あるでしょうが、

根本的には、ご自身が経営者であり、商売の相手は、建築会社や不動産会社ではなく、

入居者「様」なのだ、ということ。

それを抜きにして、

または、後回しにして、節税だとか、消費税が上がるからなどという話で、

事業計画をしたとしても、間違いなく失敗します!断言できます。

節税対策を目標に始めた賃貸経営。

実際には、空室だらけ・・・身銭を切ってローン返済。


家賃保証だから安心?

根本的に、入居者ニーズを無視したつくりで、

管理会社は、いつまで正規の家賃を保証してくれるでしょうか?



お客様の為になる事業を始めて、成功すること、

お客様の為にならない事業を始めて、成功すること。


そのハードルの高さの違いは目に見えています。

確かに、オーナー様の資金で全てが行われるわけですから、無理にとは言いません。

しかし、そうであれば、「 賃貸住宅 」 にこだわる必要はありません。

ぜひその計画をやめましょう!




京王線 / 井の頭線 / 中央線 / 小田急線沿線 多店舗展開中
株 式 会 社 レ ン ト 管 理 サ ー ビ ス ■
東京都府中市府中町2-1-7 / TEL : 042-314-6601
賃 貸 不 動 産 経 営 管 理 士
  坂 田 直 哉




さぁ入居者が決まるチャンス!

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。




明日から後半戦最初の3連休ですね。

暑い・寒い・雨・雪・季節に関わらず、賃貸不動産業界の「3連休」は大変混み合います。
少し前にお話ししましたが、雨が降っていても探しに来ます!


「3連休は暇です!」「休みとはいえ、時期がね~」等と言っている仲介会社であれば、集客・募集に関しては・・・

三連休が来るたびに申しあげている内容を思い出してください。

今回もしつこくお話しさせて頂きます。

すでに私が言いたい内容は3連休のたびにしつこいのでご承知のことと思いますが、
「この時期」ということを考慮すれば、とくにこれは注意です。

1、室内のにおいをチェック!

室内が排水のにおいで充満していませんか?

空室が続きすぎてトイレの水が干上がってませんか? 

お風呂やトイレ、居室空間に大量の小バエの死骸はありませんか?

2、2階建ての2階部分は窓開け!

木造や軽量鉄骨など2階建ての2階部分。晴れてしまえば、午後には室温40度近くに なるかもしれません。
  
その状態のお部屋にお客様が入室したら!!
 
この部屋は夏場は暑い!!にエアコンが本当に効くのか?などと思われるだけです。
不動産屋が先に入室して窓を開けたところで暑くなりきった室内の温度はそう簡単には下がりません。


ゴミ捨て場のチェックもしておいたほうがよいでしょう。
夏場は、特にハエがたかっていたり臭いが出てしまったり、甘い汁に蟻がとんでもない数でたかっていたり、そしてなぜか冬場より「汚く」見えます。

暑い時期こそ、清潔なイメージを求めます。

いかにも長期空室を演出する象徴、ドアポストにねじ込まれた大量のチラシの撤去
もしておいたほうが良いですね!

ドアを開けた瞬間に、玄関部分に「何年分なんだ!」というほどの大量のチラシ
がそのまま放置状態の物件が有ります。

それでは、3連休!共にがんばりましょう!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


管理費派?共益費派?

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。



例えばオーナー様が賃料100,000円の設定をしたい場合、
表現方法は何パターンかあり、不動産屋からもどうしたいか聞かれることになります。

賃料 100,000円 管理費 込
賃料 100,000円 共益費 込
賃料 95,000円  管理費 5,000円
賃料 95,000円  共益費 5,000円

これらの表現方法の中からどうしますか?と聞かれる事になります。

インターネット上は、賃料と共益費や管理費を分けたほうが、安く見える効果があります。

ただ、実際はなんとなく決めている状態ですね。

オーナー様としては、要は月100,000円ならよいわけです。

賃料95,000円 共益費5,000円を選んだとして、

不動産屋から、「じゃあ管理費はどうしますか?」と聞かれたり、
「えっ!いいんですか共益費で、管理費じゃなくていいんですか?本当にいいんですか?じゃあそのように説明しときます!」と真剣に言われれたら、どうしますか?

賃料100,000円 管理費 込を選んだとして

不動産屋から「管理費は込ですね、じゃあ共益費はどうすればよいですか?」
と真剣に聞かれたらどうしますか?

管理費と共益費は名前が違うだけで意味は一緒だと思っている場合は、
「なんだその不動産屋は!」と思うはずです。


管理費と共益費を両方設定している物件もかなり稀ですがあります!


では管理費と共益費の違いってなんでしょうか?

見解が人により様々ですが以下の結論が多いです。


【共益費】
自転車置き場やエレベータ等の「共用部分」に関する維持や修繕に関する費用に使うもの。
廊下の蛍光灯が切れた時に替えの蛍光灯を買うためやオートロックの扉が壊れた時など、共用部分の修理費用に使うもの。




【管理費】
マンションを管理するためのお金。
廊下やエントランスの掃除、マンション前の掃除の費用等。
委託管理のための費用。



以下に記す見解の場合もあります。

【共益費】
賃貸のアパート・マンションで物件の共益部分を維持管理する費用。

【管理費】
分譲マンションでそのマンション全体の管理をするための費用。


共益費は賃貸物件用の言い方で管理費は分譲マンション用の言い方ですと
言う見解もあり、結局、そもそもなんとなく設定しているだけでやっぱりあやふやです。


深く考えなくてもよいのですが、性質は違う事がわかります。


オーナー様なら管理費と共益費、どちらを選びますか?


上げ足を取ってくる入居者は近年多くこんなトラブルも発生していますので注意してください!



オーナー様が「共益費の要素」で設定した「管理費」に対し、

入居者が、「草も生えてるし、廊下も汚い、オーナーは電話しても出ないし、管理なんか何もしていないじゃないか!」

と言い出し、返還を求められたケースや

、ある月から突然、「管理費分」だけ

振り込まなくなるというトラブルは現実的に起こっています。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


土地の評価

早いもので、平成24年度も上半期が終わり、後半戦へ。

7月というと、不動産オーナーにとって気になるものと言えば、

やはり 「 路線価 」 ではないでしょうか。

財産評価基準書
路線価図・評価倍率表

良くわからない方のために、国税庁HPからの
相続財産や贈与財産の評価  のページも貼っておきます。



その路線価に絡み 「 相続 」 のお話も、

いよいよ本番という方もいらっしゃるのではないでしょうか。


全国平均は、 4 年連続下落。

その増減率こそ、▲2.8%(前年は▲3.1%)と下落率は縮小傾向にあるようです。


ちなみに最高路線価トップは、前年と同じく

東京都中央区銀座5丁目 「 銀座中央通り 」

2,152万円 ( 対前年増減率▲2.2% )



一庶民の私には、全くと言っていいほど縁がない街。

東京に住んでいても、遊びに行くことはありません。

もっとアクティブにならなければいけませんね。



ご自身の土地がどの程度の評価されているか。

また、気になる土地がどの程度の評価なのか。

調べると意外と楽しいものですよね。

ただ、公的評価の一元化により、

路線価は公示価格の 8 割程度だと考えておいたほうがよいようです。




あまりに低くても気にされないように。

逆に、低く評価することが必要な場合もありますが・・・

そもそも評価を上げ下げしたりできる土地。

言い換えると、

ご自身に必要な評価をしてくれる方を見つけることが最大の難関のような気がします。

決して一通りではない。

ひとつの評価を鵜呑みにせぬよう、お気を付け下さい。





京王線 / 井の頭線 / 中央線 / 小田急線沿線 多店舗展開中
株 式 会 社 レ ン ト 管 理 サ ー ビ ス ■
TEL : 042-314-6601
賃 貸 不 動 産 経 営 管 理 士
  坂 田 直 哉




長期空室のよくあるパターン

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


長期空室になる傾向。
なぜかジンクスのように長期空室になる傾向があります。


私が今春、助っ人として賃貸営業で入っていたお店の物件でも、
これにより7月に入っても尚、空室状態のようです。


このやりとりです!


営業マン「明日、お客様をご案内したいのですが、カギは・・・・」
      
               ↓

オーナー様「ごめん、その部屋、別の業者さんで決まりそうな話があるから駄目!」

               ↓

営業マン「えー、本当に決まるんですかその人?こちらのお客様は忙しい人で探す時
      間もないので実質決めるつもりで来るのですが・・・」

               ↓

オーナー様「でも、来週の木曜日にその人見に来るんだけど、
        とっておくと言っちゃったから、もしだめだったらお願い。
        でも決まると思うよ。そんな言い方してたから!」

そして金曜日・・・・


オーナー様「決まるって言ってたのにダメだったよ!
        ところでこの間のお客さんどうなの?電話してみてよ!」

               ↓

営業マン「えっ?そのお客さんは別の物件でとっくに契約しましたよ!」

 
このやり取り、心当たりのあるオーナー様いらっしゃいますでしょうか?
お客様が1番多いのは土曜日・日曜日なのですが、
それを棒に振ってまで、
決めるかどうかもわからない、本当にその指定された日にご来店するかどうかもわからない人のために、タクシーで例えれば乗車拒否


明日来るので!!ということで1日程度のお部屋止めであれば、「見に来る」信憑性も高いので、むしろ良好な付き合いとしてよいと思いますが!


このほか、敷地に1台分車が止めれるのに、
既に入居中の方の車が少し大きめのサイズという事で、
車所有のお部屋探し中のお客様を断ってしまうケースもあります。


車の場合、そんな時に限って、その先住の入居者が車だけ解約、もしくはお部屋自体の解約のお知らせが届くという不運。


とにかく、断ると長期空室になる傾向です。


3,000円の値引きを決断できずにそのまま空室ということもよくあります!


気持はわかります!!!!


でも、家賃の値引きに関しては、タイムマシーンで2パターン見れているとしたら、
3,000円下げるも入居者がいる状況と、
下げずにその後ずーと次期入居者が決まらない状況を見られたとすれば、間違いなく下げているはずですよね。


車のケースも、お部屋止めのケースも・・・



今までのお付き合いで執拗に頼まれてしまう事も多いと思いますが、
土・日またぎの安易なお部屋止めの場合は、要注意で行きましょう!!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



安くても決めません!byお部屋探しのお客様

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


雑草を・・・
という内容が時期的に多くなっているのですが・・・



00000905.jpg

上の写真、私の知るなかでは、この程度であればまだ良いほうかもしれません。

雑草に関しては、
「見栄えが悪いから決まらない」のほかにもう一つ理由があります!!


ご案内時に、不動産屋営業マンがカギを開けるまでの、ほんのちょっとの時間の間に、
お客様が蚊に刺されてしまうのです。
もちろん不動産屋も刺されます。

ふと気付くと、体の周りに蚊が5、6匹!!

蚊は血を吸う前に、もっと大好きなのは雑草の汁なのです!
大好物なのでこの雑草に住んでいるのです。

次の写真!
1階のお部屋を紹介している際に、この状態でお客様は気に入るでしょうか?
防犯云々の前にこのイメージだから嫌がっている方も多いです。

1階は、ただでこそ嫌われているのですから、せめて綺麗にしといたほうが・・・

綺麗な1階、お洒落な1階は決まっていますので!


89936695.JPG

窓を開けるとまたしてものお出ましです。
さらに、草特有のにおい。

お客様は足や手に3か所以上蚊に刺された跡ができ、
痒くて見学どころではありません!!

「とにかくこの部屋・物件から離れたい!!!」


不動産屋営業マンも「あそこ行くとすごい蚊に刺されるから!」が理由で、
ご案内に行きたくないが本音で紹介しなくなる可能性が・・・


「とにかくこの部屋・物件から離れたい!!!」


雨が降っていたり、雨上がりであれば、草特有のにおいは一段と強烈になります。



1285103203473.jpg

これもよく見る光景です。
もちろん決まらない理由は明白ですよね!
これ以上コメントしようがない状態です。





次の写真、これもアウトです。
草むしりはしているのですが・・・124617171373416410718_0906161.jpg おしい状態!

むしった草を物件の裏等、目立たない場所一か所に集めてそのまま放置。
これは、結構においのもとになるますし、蚊やその他、虫の発生源となります。

ご案内時に、お客様がとても嫌がる光景です。

そして、このような物件の場合、入居者たちの「美意識」も薄れ、
セットでゴミ捨て場も荒れているという傾向です。

1枚目の写真に戻ってみてください、たまたまとる写真でも高確率で何かしら写りこみます。
共用廊下の奥の方を見てください!
案の定という感じで、タイヤが見事に置いてあります!


「美意識」がないので何でもありになってしまっているのです。



共用部分の美化や、雑草に関しての提案をすると、

「そのかわり家賃安くしているんだから!そんな事より早く決めてよ!」

と言われることが多いのですが、


どうでしょう?

安いから決めますでしょうか?



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

ちょっとした特徴

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


以前、お客様は「なんとなく」そのお部屋を決めるというお話をしました。


1、場所は「希望の場所」があるのでご紹介する物件は9割はその希望地、希望徒歩分圏内の物件を紹介。
たとえば「千歳烏山駅か仙川駅を希望します!」という人にいきなり武蔵野台駅の物件は紹介しない!

2、室内の基本設備は、お客様の希望に沿ったものを中心に物件を紹介。
たとえば、「室内はフローリング希望で!」という人にいきなり畳の物件を5物件連続では紹介しない!

3、間取りは、お客様の希望に沿った間取りの物件を紹介。
たとえば、「2人で住むので70㎡位の2LDK以上を希望します!」という人に27㎡の1DK物件は紹介しない!

4、賃料は、お客様の希望上限金額までの物件を紹介。
たとえば、「10万円以内でお願いします!」という人に15万円の物件は紹介しない!

以上の結果のように、お客様は、家賃、間取り、設備、築年数、場所、物件の見た目に至るまで、そっくりな物件を数十件見ながら「なんとなく」どれかを決めます。

したがって、何か差をつけることをお勧めするのですが、
以前は、「水周り・お風呂」を綺麗に!という内容を書いたことがありましたが、
現実的にはそれをやるには、結構費用がかかります。

そこで、最近の方達がお部屋の見学時に、住むことを想定し
家具の配置などを想像しているときの「目の動き」で
おそらく気にしていることの中から、
水周りよりは費用がかからないものを紹介します。



コンセント」です!!


通常は下のタイプです。

クリックすると新しいウィンドウで開きます


これが、お部屋の対角線にあり合計2か所ならまだ良しとしてくれますが、
1か所だけであれば特に不評

しかしお客様はこのコンセントのタイプだと思っています!

ということはここで差をつけるチャンスです!


今時は、居室部分のコンセントがこれでは足りなすぎるのです!

1、テレビ
2、パソコン
3、DVDもしくはブルーレイ(2台持っている方も!)
4、芳香剤や虫除け用の器具
5、携帯電話の充電(2台持っている方も)
6、女性の場合ちょっとした美容器具
7、こだわりのスピーカー用
8、音楽を聴くためのミニコンポ
9、おしゃれな間接照明

更にモジュラーも必要!

1、データ放送のためテレビに繋ぐため(CATVは必須)
2、パソコンのため


お客様は本来やってはいけない「たこ足配線」や
何かを使うために何かのコンセントを抜くという作業をしています。
一か所に固めたいものも、コンセントの数が足りずに、
延長コードで見栄えの悪い配線方法をとったり、
不本意な配置で、家電を設置している状態。

何十件見てもこの状況から、1つの物件だけこんな感じだったとしたら、
お客様にどういう印象を与えられるでしょうか!

クリックすると新しいウィンドウで開きます  クリックすると新しいウィンドウで開きます


さらにこのタイプが1つではなくお部屋の対角線にあったら!!

おそらく、何ら変わり映えしない数十件の物件の中から
「ここでいいよね」「さっきのコンセントがいっぱいあったやつでいいよね!あれ使いやすいよね!」
で、あっさり決まるかもしれません!!

不動産屋の「営業マン」の頭にも、一瞬にしてインプットされることでしょう!




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

女性に好まれる賃貸を考える


「 是非、女性の社会人や大学生に住んでほしい 」

オーナー様とお話する際に、よく耳にする言葉です。


オーナー様がおっしゃる通り、確かに、女性であれば、

きれいに使ってもらえそうですし、入居間トラブルもなさそうですよね。

( 実際は、そうではないケースが多いのですが・・・ )



では、その対象となる最近の女性は、どのようなお部屋に住みたいと思うのか。

また、その ライフスタイル は、どのようなものなのか。


それがわかれば、答えがわかっている問題。

簡単に正解を導き出せるはずである。

そのようなことを考えていたところ、

とてもよいサイトがあったのでご紹介したいと思います。



シネマドリ ( CINEmadori ) : at home
映画に登場するお部屋の間取りやインテリアを、
映画の世界観やそのお部屋が誕生した秘密・裏話とあわせて紹介しています。


ここで紹介されているお部屋を私なりの考え方で分析してみようと思います。

ちなみに、どの映画も見たことがありません・・・


まずは、1 件目のお部屋。

「 個性がぎっしり詰まったアートなふたりのお城 」 
屋上のあるアトリエ的なのぞみの部屋


http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/tokyo-mjoshi_03_main.jpg
http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/tokyo-mjoshi_03_01.jpg http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/tokyo-mjoshi_03_07.jpg

東京で暮らす女子の、それぞれの日々を描いた 『 東京無印女子物語 』 。

彼氏と同棲中のお部屋だそうです。

カメラを手にしているので、流行りの「写ガール」なのでしょうか。

40㎡前後だと思われる築年数の経った開放的なワンルーム。
http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/tokyo-mjoshi_03_12.jpg
ポイントは、間仕切りがほとんどないこと。

オーナー様の意図は別として、

現在の多くの賃貸住宅は、とにかく 「 仕切り 」 を付けたがります。

ここが寝室で、ここがリビング。

ここにテーブルを置いて、ここにテレビを置いて、ここにベットを置いて・・・

この映画では、部屋の奥をアトリエに利用しているので、

なおさら普通とは違った配置になっていますが、

ライフスタイル(趣味や嗜好)が多様化してきている現在において、

おせっかいとも言える間仕切りがそこまで必要なのか、と疑ってしまいますよね。

古くても、開放感のあるお部屋であれば、こういったおしゃれな空間を演出できる。

それが現在の女性なのではないか、そう思います。



2件目のお部屋。

自分らしく生きたいとがんばる“GIRL”たちの住まい
“デキる女”聖子の部屋


http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/girl_02_main.jpg
http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/girl_02_02_s.jpg http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/girl_02_03_s.jpg

キャリアウーマンで青山の高級マンションの設定だそうです。

よく言われる、質の高い入居者、といったところでしょうか。
http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/girl_02_07_s.jpg
上下階ある戸建感覚で住めるメゾネットタイプ。

実際に存在すると、賃料30万はするでしょうね。

現在の入居者が望んでいる家具が多数存在していることがわかります。

ちょうど IKEA なんかで買うことができそうです。

テレビも大型で、音響にもこだわりがありそうです。

WIC ( ウォークインクローゼット ) や収納も豊富。

アクセントクロスのセンスがないですが、気を使っています。

大型ソファーも余裕をもって配置でき、対面式カウンターキッチンで料理も捗りそうです。

ここまで広いお部屋はなかなかありませんが、

LDK ( リビングダイニングキッチン ) の広さが重要になっていることがわかります。


だた、このお部屋だと、最低年収1,000万円はないと、審査落ちしそうです・・・



3件目のお部屋は、少し雰囲気が違います。

http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/girl_01_main.jpg
http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/girl_01_03_s.jpg http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/girl_01_05_s.jpg

個人的には、無理なお部屋ですが、お姫様を意識しているかのような装飾の数。

すこしも落着けないお部屋ですが、こういったお部屋を好む女性もいるのかもしれません。
http://cinemadori.jp/wp32/wp-content/uploads/girl_01_07_s.jpg

ポイントは、収納力。

日本人の物欲は、以前に比べると、衰えているのかもしれませんが、

逆に、自分の好むものに対しては、いくらでもかける。

そういった人が増えているような気はします。

「他人に理解されなくてもいい。これが本当のわたし」。

majority (マジョリティ)より、minority (マイノリティ)。

ブルーオーシャン戦略。

ニッチ産業。

全てが成功しているわけではありませんが、

賃貸住宅がかかる費用からあまりにも王道に傾倒している気がしてなりません。



女性に好まれる賃貸住宅。

上記の事例は、あくまでも映画の中のこと。

現実はもっと難しいかもしれません。

しかし、既存の賃貸住宅でも、そんなに大がかりなことではない気もします。

ご自身の建物ともう一度向き合っていただきたい。

賃料の事ばかり考えるよりも、ずっと前向きだと思います。




京王線 / 井の頭線 / 中央線 / 小田急線沿線 多店舗展開中
株 式 会 社 レ ン ト 管 理 サ ー ビ ス ■
TEL : 042-314-6601
賃 貸 不 動 産 経 営 管 理 士
  坂 田 直 哉


賃貸経営をあきらめてしまう前に


再選挙を経て発足したはずのギリシャ新政権が、

EUに提示する財政 緊縮 策の見直し案を公表しました。


【 見直し案 】

・ 財政緊縮目標達成期限 = 2年先送り

・ 公務員15万人の削減計画 = 見送り

・ 付加価値税 = 一部引き下げ

・ 失業者への手当給付 = 1年間から2年間に延長


おかしなことに、何一つ 「 緊縮 」 になっていない内容。

倒産寸前の国ですら、何ら行動することができないでいます。




経済的繁栄の結果として得られた現状維持の思想は、

一人一人の心の中に浸み込んで、自分の家族、自分の家を守るためならば、

どのようなイデオロギーも当面は容認する、という方向に向かっている。


( 三島 由紀夫 : 反革命宣言 より





現状を理解し、打開することの難しさ。

日々オーナー様とお話させて頂いている私には、

賃貸経営にも同じような問題が内在しているような気がしてなりません。




現状が良くないことは、わかりきっている。

しかし、踏み込んで問題を解決するまでには至らない。

四方八方から飛んでくる雑音に聞こえないふりをすることに必死で、

最も容易に行えることのみに終始してしまう。

現状を維持することが最優先で、結果として以前よりも悪い方向に突き進んでしまう。



私も含め、人間とは生まれながら弱い生き物なのかもしれません。



しかし、そうはいっても、世界情勢と同じように、本人の意思とは無関係に、

賃貸市場の取り巻く状況も以前にも増して劇的に変化してゆく。

従来型の賃貸経営でやっていける時代はとっくに過ぎてしまっています。

誰しも好き好んで労力のかかる改善計画などやりたくはない。


また、ご家族全員が改善計画に賛成であれば、できることは多いはずです。

そうでないからこそ、私たちが説得をし、

他のオーナー様の事例などをお伝えに行かねばなりません。


課題が山積みで身動きが取れない方も多いと思います。

しかし、課題が多ければ多いほど、可能性があるはずだ、と思っています。





京王線 / 井の頭線 / 中央線 / 小田急線沿線 多店舗展開中
株 式 会 社 レ ン ト 管 理 サ ー ビ ス ■
TEL : 042-314-6601
賃 貸 不 動 産 経 営 管 理 士
  坂 田 直 哉




今暇でしょ?は勘違い

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。



自主管理のオーナー様は、委託管理のオーナー様と違い当然、各お取引複数の「仲介店」に電話をすることがあると思います。

この時期になると、オーナー様は仲介店に、よく以下のような内容の事を言われるようになります。

梅雨だからお客さん来ないでしょ

その時、仲介店側は、「決められていない後ろめたさ」は持っているので、
そのオーナー様の言葉に便乗して「そうですね!」ということがよくあります。
そしてチャンスとばかりに、本当の理由である事をちらっと言います。

周辺物件の相場によって、賃料が高い物件に関しては
家賃を下げませんか

明らかに設備や部屋に問題がる場合は
「インターホンをつけませんか?」
「エアコンを新しいのに取り替えませんか?」
「床を新しくしませんか」など・・・・


不動産屋から空室解消の為のちょっとした提案も、
「どうせ」・「今やったって」の言葉でかき消されてしまいます。


しかし見てください、よく天気予報で一瞬映る街の様子。


傘をさしているだけで雨の日でも人出は変わっていません。ほぼ同じ!!


その人混みの中から部屋探しの人だけ雨が降っているから消えるということはなく、
晴れている日と同じ比率で、あの人混みの中に、お部屋さがしをしていたであろう人はまぎれているのです。服を買いたい人も、晴れの日と同じ比率であの人混みの中にいます。
「雨だから」が理由なのだとすれば、日本中がもっと閑散となるでしょう。


「梅雨だからお客さん来ないでしょ?」の答えは、
・梅雨でも、お客様は来ます。
・暇どころか結構来てます!

更に梅雨が明けると今度は、
暑いからお客さん来ないんでしょ

これに対しての答えは、
・次の引っ越しができる大型連休、「夏休み」に向けて、お部屋さがしのお客様が来ます!
・暇どころか土日に至っては満席です!



不動産屋は、春先から梅雨を超えてもまだ空室になっているお部屋に、このようなオーナー様のお問い合わせの電話をきっかけに再びちょっとした提案をします。

やっぱり「どうせ」・「今やったって」の言葉でかき消されてしまいます。

3月が終わり4月に入った時も言われます。
もう4月だから全然お客さん来ないんでしょ

確かに3月よりは少なくなりますが、
この時期は大型連休ゴールデンウィークでの引っ越しを目指し、探しに来ます。



現実の話に戻すと、そろそろ、8月の夏休みでの引っ越しを目指す人が
お部屋さがしを開始し、ネットで情報収集を開始します!
そして実物が見たくてご来店します。



オーナー様が「どうせ来ないでしょ?」と思い込んでいる時期は、
実は「決める決めない」にかかわらず、
探しだす人が増えて、
実物を見たくて、お店に来るお客様が多くなる時です。



委託管理物件の場合は、最近空室の予定が出たものも含め、
もうすでに、弱点をオーナー様に伝え、
設備の補強や賃料の改定を済ませています。
そしてその状態で、インターネットに掲載されています!


したがって、時期を問わず、次期入居者が決まりやすいのです。

更にいざという時の滞納処理が本格的になる事や、お客様のトラブル・クレーム窓口、入居者の教育に至るまでもすべて管理会社が行います!

最後は「委託管理」のアピールになってしまいました。

本日はここまでにしておきます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

次の一手はどうしますか?

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。



入居者募集に苦戦している物件に対し、いわゆる「賃貸経営に関する本や講習」によれば、共通して「ペット飼育可能にしてしまえばいいのに!決まりやすいですよ!」
ペット飼育可能に切り替える事をおすすめする事が多いです。

そして、しないのであれば「リノベーション」
ほとんどがこの文章の流れです。


オーナー様にペット飼育可能をおすすめするときに帰ってくる言葉は

① 鳴き声で苦情が出るのではないか?

② 退去時の状態・臭い

③既存の「ペット不可」として入居している人たちへの負い目

実際にトラブルになり「懲り懲り」といわれるケースも当然あるのですが、
全体的にみると、実際にはどうなんでしょうか?


今現在、「ペット飼育可能物件」は、約9割は、ある時の募集から突然
「ペット可能」物件となっっているわけですが、
本当に上記のような要因でトラブルになっているのでしょうか?


 

結論は以下の通りです。


① 鳴き声で苦情が出ることはあります!ただ、「飼えるようになったんです」 
  と説明すると「ああそうなんですね」で済むことがほとんどです。
  ただし、これをきっかけにこれまで飼育していない方から飼いたい旨
  言われることもあります。

② 当方の場合は、ペット飼育時は特別の条件を入居者様に提案しています。
   敷金の追加や、掃除代金のルール、臭いによる脱臭に別途金額が
   発生する等の別途特約条件を追加しています。「ペットを飼いたい方」は、こ
   の条件に合意しない限り契約自体ができないので、
   退去時に突然「そんなルール知らない」
   「通常よりも多めの掃除代は払いたくない」と言
       ってくるケースはほぼないです。

③ 確かに文句を言われることはあります。しかしその件数は少ない。
   それは、ペット飼育可能にするか否かの問題の前に、勝手に飼育し始めたり、
   隠れて飼育しているつもりでもばれている方が多く、
   オーナー様が黙認しているケースもあり、
   突然、犬の鳴き声がする、窓際に猫がいるというケースは
   結構多くみられるケースだからです。


絶対にクレームにならないと断言は出来ませんが、確率からいえば、
トラブルになるケースはごく稀ということになります。


オーナー様にリスクがないイメージの方がとても強いので、どのメディアも
安易に「ペット可能にしてしまえばいいのに!」と言っているのだと思います。


私も、実はそう思っています。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

PR


   

ガスで明暗

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


空室対策というタイトルを使っている以上、正直にこの事も伝えなければなりません!


お客様が敬遠されるお部屋

もしかしたら1位といってもよいのかもしれません。
お客様がご来店時に希望条件を聞くと言われる可能性がきわめて高い!


お客様 : 「場所はこの辺で、上限は〇万までで、〇〇は絶対で、2階以上で、バス・トイレは・・・・」


室内の希望条件の前に出てくる言葉です!


そもそもお問い合わせの「お目当て」物件がそうでなかったときに、
いとも簡単に「じゃあその物件はやめます!他ありますか?」
と言われてしまう要素。

答えはガスです!!

お客様からプロパンガスが嫌われています。

理由は明確、高いからです。

単身者の使用量で平均約3000円、都市ガスより高くなります。


これを解消することが今回の引っ越し理由という方が結構多いのも事実です。


もしその物件の場所が都市ガスをどうやってもひけないのであれば仕方がありません。


しかし、ひけるのだとすれば、
昔からの付き合いで継続しているだけなのだとすれば、
思い切って、いくらかかるのかを是非、見積もりをしてもらう事で調べてみてください。

私はおおよそいくらなのかは知っていますが、この場で「見積もりで決まる要素の金額」
を安易に言うのは控えます。


ただ言えることは、

びっくりするほど高くありません。

物件と同地で自宅もプロパンガスの場合、切り替えたほうが間違いなくオーナー様がお得です。

部屋を紹介する前に却下されるという事がなくなります。

立地によっては水周りのリフォーム代金よりもずっと安い可能性が・・・



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

希望的観測

昨日の松本のブログは、

入居者間や近隣トラブルにおける対応が如何に難しいか、という内容でした。

本日は、その件も含み、

「 オーナー様には、直接言えない入居者が退去する本音 」 をコッソリお伝えします。




□ リアルな引越したい理由ランキング

1 位 : 狭い

2 位 : 環境が悪い

3 位 : 設備が古い・不満

4 位 : 入居者間・近隣トラブル

5 位 : 夢を叶えたい



( 全国賃貸住宅新聞 6月4日号掲載 )

調査方法:3月5日から4月15日までの間に、ツイッター上で集計したもの。
つぶやき数:911件



この調査結果から、

入居者の 「 広さ 」 へのニーズの高さが読み取れます。

寝返りをうつとタンスにあたる

ひな人形をきちんと収納できる部屋がほしい

など、広さにまつわる内容。

開放的な空間への憧れがつぶやかれました。


次に多かったのは、「 環境が悪い 」 という理由。

目の前に14階建てのマンションが建つ

下水が臭い

ゴキブリがでる

などといった投稿がありました。


3位に入ったのは「 老朽化 」。

築40年の建物でカビに悩まされている

朝から結露と格闘している

などです。


近隣トラブル 」 などが上位に入り、

入居者の物件や生活に対する不満が明確になりました。



このランキングで、考えなければならないことは、

日々の経営努力で改善できるものなのかどうかを判断する必要があるということ。


最も不満である 「 広さ 」 に関しては、根本的な問題ですので、

改善には、リニューアルという方向で考える必要があり、

努力では何も変わりません。


次の 「 環境問題 」 に関しては、

もちろん外部に起因するものであれば、対応できませんが、

内部の問題 ( 共用部分などの清掃状況など )はいかようにも改善できますね。



設備への不満 」 はまだまだ、対応できる範囲だと思いますが、

努力という意味合いよりも投資費用が発生するので、

予算との兼ね合いで考えざるをえません。


人的トラブル 」 に関しては、後述する松本のブログの内容そのものだと思います。



そして、もうひとつ考えなければならないことは、入居者の本音を聞き取る姿勢の有無。

理由がわからなければ、どのような内容においても解決しようがありません。


「 何も問題はない、、、はず、、、だ 」


希望的観測ですね。



ですから、私たちは、その代弁者とならないといけない、と思います。




京王線 / 井の頭線沿線 多店舗展開中
株 式 会 社 レ ン ト ハ ウ ス ■
賃 貸 不 動 産 経 営 管 理 士  坂 田 直 哉





対人関係のクレーム解決を専門に扱う業者!

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


入居者からのクレームを処理するのは、「自主管理」のオーナー様にとっては宿といえますが、その処理は、ここにきて非常に高度な技術を要するものとなっています。


同地に住んでいれば、不動産屋を経由されずに直接入居者から対応を迫られることも多い。
不動産屋からも「大家さん横に居ますから直接言ってください!そのほうが早いです!」と言われているからでもあります。


そして、オーナー様も「同地」であることを自らの物件に対する「売り」にしていた傾向もあります。


しかし、これまで売りのはずが、クレームをきっかけに弊社に相談をしに来ていただき、そのまま「委託管理」に切り替える例が増えています。


理由は、クレームの内容がこれまでと変わったからです。

これまでのクレームといえば、どちらかといえば設備の故障がメインでした。

・水がぽたぽた垂れている
・エアコンが壊れた
・お湯が出ない

これらは、専門の「業者」を呼べば、それで解決できます。
その後、業者と入居者で打ち合わせをしてもらいオーナー様は、
何もしなくて良い!
専門的な話は専門の業者に話してもらうのが一番良い!!


しかし今は「対人関係」のクレームが多い世の中となりました。
これでは、業者には頼めずに自分が直接あいだに入り対応しなければならない!


例えば

① 〇号室と△号室がいつも騒音のことで揉めている

② 〇〇号室の人がうるさいと言う相談が何度もくる

③ 子供の走り回る音によるクレーム

④ ゴミ出しの日や分別のルールを守らない人がいて困る

⑤ 注意しても改善されない

⑥ 通路に物を置く人がいて困っている

⑦ 駐車の仕方が悪く他の人の車の出入りが困難

⑧ 知らない車が(いつも・頻繁に)停まっている

⑨ 迷惑駐車のせいで本来使用の方の車が停められない

⑩ 駐車場(建物)敷地内に入居者以外の子供が入ってきて危険な遊びをしている

⑪ 異臭・悪臭がする

⑫ 建物付近に最近になって不審な人を見かけるようになった。


明日、このいずれかを、オーナー様が対応することになるかもしれません。


対人関係なので、「言った、言わない」「私じゃない」「私は悪くない」等の
言い訳で埒が明かなかったり、犯人を捜すようなこともしなければなりません。


⑪以外は「とりあえず「業者」に頼み解決」というわけにはいきません。


さらに、入居者の「若者言葉」「横文字(和製英語)」「I・T用語」が理解できずに、ギブアップという事も・・・


このような内容のクレームの場合も専門業者に頼んでしまえばどれだけ楽か!


その専門業者が弊社です。


すでにお困りのオーナー様や不安を感じたオーナー様、
お問い合わせお待ちしております!





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



決める理由は「なんとなく」

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。



間もなく関東も梅雨入りとなります。
しかしながら雨でもお部屋探しのお客様はたくさんいますし、探しに来ます。


ということは、お部屋と建物をお客様が見に行くということです。


これまでの内容と類似しますが、
オーナー様にとっては、空室がある場合は、ご成約になってほしいというのが
第一の考えとなるはずですが・・・


お部屋をご案内に行く不動産屋の営業マンの願いは1つ!


空室のお部屋のドアポストや、共用ポストにたまったチラシを、
是非撤去しておいてほしいと言うことにつきます。

「梅雨だから」というわけではなく、本当は「いつも」なのですが、


共用廊下に濡れたチラシが張り付いていたり、湿ったふにゃふにゃのチラシが
ドアポストにあると、チラシの色が湿気などで薄くなってくることも加担し、「人気が無くて空室が続いている!」と思われてしまいます。


共用廊下のチラシ散乱や、濡れて廊下に張りついている光景は、
お客様の目には、いかにも「管理体制が甘い!」と思われる以外の何物でもありません。


わざわざと選ばれないようにする必要はないのです。


雑草についても同じことが言えます。
チラシに雑草が加わったとなれば「案の定、空室が続いている人気の無い物件だな!やめておこう!」という判断をされてしまいます。

最近、雑草に埋もれている物件が増えてきました。

建物周辺が雑然としている物件は、
「入居者の質」をも変えてしまうことがあります。
良くはならずに、悪くなります!
募集家賃も下がります!

つまらない悪循環がおきないように、ぜひ、ご自身の物件を
見に行ってみてください。

お客様にとって部屋探しというのは、
「比較して、なんとなく良さそうな方を決める」という
単純な作業です。
なんとなくなので、お客様の判断では、決めきることができない事も多く、
そこに営業マンの「推し」が加わったりします。

住まいのアドバイザーでもある、実際にお部屋を紹介する営業マンたちが、明らかに悪い(劣る)要素の方をすすめることはできませんよね。

不信感を抱かれてしまいます。

家賃、場所、築年数、間取りがほぼ同じ物件を、
何十件も見に行き比較するお客様にとって、
その「なんとなく」は、
物件についたときの第一印象が大いに割合を占めてきます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆









ハイリスクな賃貸経営


30~34歳男性の所得分布
総務省:「就業構造基本調査」



上記のグラフは何を表しているのでしょうか?



1997 年 と 2007 年 を比較し、

200 万円 」 という大金が、どこかに消えていることが見て取れます。




実はこれ、「 3034 歳男性の平均所得 」 なのです。。。

月額にして、なんと 16 万円強の所得がなくなっている事実。


所得の低下は、周知の通りだと思われますが、

実際に数字に表すと、

いかに低賃金な状態が続いているかがわかります。

これが現実なのだと思います。




その結果、

生涯未婚率 (男性)


生涯未婚率(男性)

総務省「平成22年度国勢調査速報」




更に、必然ですが・・・

出生


出生率

社団法人エイジング総合研究センター




悲観的なことを申し上げたいのではなく、

こういった事実を受け止め、

今後の賃貸経営を考えなければいけない、と思います。



建築当初の事業計画の破綻。

90年代に建築された賃貸住宅の多くが、同じような悩みを抱えているはずです。

ミドルリスクからハイリスクな状況に変わってきている。

そうであるならば、なおさら、

「現時点」から再度考え直す必要があると思います。

過去ではなく、現在の時点からどうするのか。

お金ではなく、知恵を出すならば、今すぐにでもできるはずです。

頑張りましょう!




京王線 / 井の頭線沿線 多店舗展開中
株 式 会 社 レ ン ト ハ ウ ス ■
賃 貸 不 動 産 経 営 管 理 士  坂 田 直 哉





プチ情報

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


こんな情報がありました。


オーナー様に直接入居者様から、設備の故障について連絡が入ることがあると思いますが、設備の故障と言えば、エアコン


そろそろ今年初めて「冷房」を入れる季節です。
冷房の機能に関しては、おおよそ8カ月ぶりという感じです。


今の気温は、暑く感じるだけで真夏のことを思えば冷房を入れるほどの暑さではありません。

しかし、室温が26℃程度になり、冬をしのいできた身にとっては暑く感じ、ついにエアコンのリモコンに手がっ!!


そこで、「冷房を付けたけど送風のままで冷たい風ににならないんですけど!至急修理してください」の連絡が来るかもしれません。


昨年は「節電」の影響で、エアコンの設定温度が冷房側は27℃~28℃に設定されている可能性が高く、室温が26℃~27℃程度の場合、その設定温度では「冷気」にならないことがあるようです。


冷房は、吸い込んだ空気を設定の温度に冷やして(冷媒)送風しているだけですので!

設定温度を20℃にすれば(室温より下げれば)冷気が出る事が多いそうです。

室温に対して設定温度が高すぎるだけという事です。
故障ではなかった!!

結果的に、エアコンは壊れていないが、電気屋さんに出張料は払う可能性があります。

今くらいの時期の「冷気が出ません」のお問い合わせ時は、
一度、設定温度の確認をうながしてみてください!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


滞納=異変のシグナル

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


今のご時世、オーナー様にとっては他人ごとではない話し。


お部屋で入居者が亡くなっていたらどうしますか?

連絡が取れないと思っていたら夜逃げしていたらどうしますか?



この文章の展開で、オーナー様は、
「亡くなっていたら」のフレーズのところは、「お年寄りの方についての話か」
と思った方が多いと思いますが、

賃貸物件の場合、お亡くなりになると言えば、若い方や働き盛りの方を中心とした方たちで「突然死」の方が多い。
増えてます!!
あっちで、こっちでと耳に入ってきます。

今は、新聞を取らない方も多く、「ポストにたまる新聞」等、異変が察知しずらく、
そして、オーナー様が家賃滞納について「様子を見る」という対応が
多いせいか、発見が遅れがちです

同じ理由で「夜逃げ」についても発見が遅れがちです。
「夜逃げ」といっても、もぬけの殻ではなく、
ゴミ屋敷状態で行方をくらます事も多い!


オーナー様は、入居者様のお名前と顔が、そもそもわかりますでしょうか?
わかったほうがよいと思います。
自らのお部屋を選んでくれた入居者に対しては、
偶然会った際は、少なくとも名字を呼んで挨拶したいものです。



オーナー様が賃貸物件同地にお住まいであれば、
夜のお部屋のあかりや、日々の出入りなどで、
健在なのか、居ることは確認できる可能性は高いですが、


同地に住んでいないオーナー様の場合は、
日々の出入りは確認することは出来ないですし、
物件自体の様子を見に行っているオーナー様も少ない。


さらに、家賃滞納について「様子を見る
をしたために気付かなかったり、
異変に気付かず3ヵ月経過ということもあり得ます。


当然ですが、不動産屋の営業マンが、契約したお客様の安否を気遣い
念のため自分が契約したお客様の物件を巡回しているなんてことは
ありません。

ちなみに、仮に私が現役当時に契約したお客様を巡回したとすれば、毎日少なくとも
300世帯程度、見回りに行かなければなりません。
【年間約180契約 + 居住2年目の人 + 2回以上更新している人 - 退去数 
= 300以上?】



どうやら、物件同地ではないオーナー様は、特に家賃の滞納には敏感にならなければならないと言う事ですね。

同地でなく、様子がわからないだけに、
初めて滞納の人でも、その「様子を見る」はすでに「夜逃げ」の可能性もあります。

家賃滞納は最もわかりやすい異変のシグナルです。

そう考えると、家賃滞納に関して「様子を見る」はオーナー様にとって、
とても危険な行為という事になりそうですね。」

まもなく月末です!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



賃料査定の「嘘」



□ 「 新築 」賃貸住宅の賃料査定結果

他 社 : 17 万円

当 社 : 13 万円

□ 査定の根拠

他 社 : なんとなく?経験?( 査定書もなし )

当 社 : 近年の周辺相場などデータによる ( 査定書提出 )


このあまりにも違い過ぎる結果。

しかし、私どもにとって、このような光景は日常茶飯事なのです。

なぜこのようなことが起こるのでしょうか?


理由は2つあります。


ひとつは、何としてでもオーナー様の 「 新築 」 賃貸住宅を独占したいから。

オーナー様にとっては、当然ながら、賃料=収入なわけですから、

査定金額は高い方が嬉しい。

そして、高い査定をしてくれた会社に募集を任せようと思います。

そして、任された後で、

「 時期が悪い・・・ 」

「 人口が減っている・・・ 」

「 競合する新築が他にも建ってしまった・・・ 」

などという初めからわかりきっている事を伝え、賃料を下げる交渉を開始する。


もうひとつは、入居者ニーズを把握していないから。

査定を任せた会社は、お部屋探しをしているお客様で繁盛していますか?

いつ見ても、閑散としていませんか?

私たちは、日々の営業の中でお客様の予算が厳しくなっている事を肌で感じています。



他社さんが提案した、17万円という査定金額。

それを他社さんが、「 家賃保証 」すると言う話であれば、

私は間違いなくその会社さんに任せる事を薦めるでしょう。

決してそうではない。

不動産会社は、何のリスクもなく、この桁外れの査定をしているのです。

金融機関から借入をしているのは、オーナー様自身なのです。


万が一、他社さんの査定金額を基に、返済計画を立ててしまったら・・・

数年で、立ち行かなくなることは目に見えています。


ちなみに、当社の査定と他者の査定の年間収支の違いを見てみます。

当然ながら、他社さんの査定金額では、早くても3ヶ月は入居まで時間がかかります。

そうすると・・・

他社 : 170,000 円 × 9 ヶ月 = 1,530,000

当社 : 130,000 円 × 12ヶ月 = 1,560,000


あれ?おかしいですね。

差額が3万円も出てしまいます。

しかも、4ヶ月目に空室が突入すると、20万円も差額が出てしまいます。



新築計画をされている全てのオーナー様にお伝えしている事ですが、

賃貸経営の成功は、その8割が、計画段階で決まってしまう、ということ。


今回は、賃料についてでしたが、それだけではない。

間取りや、施工金額なども含め、

全てに根拠があれば、残された2割の努力で安定した事業ができるのです。


根拠のないものすべては、オーナー様の為に考えられたものではない

不動産業者の「嘘」を見抜くチカラもオーナー様には必要なのかもしれません。




京王線 / 井の頭線沿線 多店舗展開中
株 式 会 社 レ ン ト ハ ウ ス ■
賃 貸 不 動 産 経 営 管 理 士  坂 田 直 哉



若者とのギャップ

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


今年は平成24年

平成元年築の建物が築24年
平成4年築の建物が築20年

築15年は、平成9年築。

平成」と言う響きだと建物や設備のデザインは「古くない」というイメージになりますが、

お客様の
漠然とした考えであれば、築年数だけで判断されてしまい築15年は「古い」の領域に入ってきてしまいます。

ネット検索の場合、お客様は、おおよそ「10年以内」のところにチェックを入れます。

お客様としてもがあるので新しいものをどうせなら求めます。


自分の年齢よりも古い物件はとても古いような「気」になってしまうものです。


単身物件の場合、20歳くらいの方がターゲットとなる可能性が高いのと同時に
オーナー様としても年配の一人暮らしよりも「若い人のほうがよい」と思っていますよね。
実際に50歳を超えてくれば、オーナー様は断る方針の方がけっこう多い状況です。

20歳の方がお部屋探しに来たとすれば、本音は平成9年築(自分が5歳)は「古い!」の感覚。
20歳の人にとって平成12年(8歳)よりも前は、物心がついてなく記憶にあるかないかのボーダーラインです。



例えばこの世代にとって、

記憶の片隅にしかない、もしかしたら知らないかもしれない、
平成11年(7歳の時)のヒット曲&もしかしたら初めて認識したと思われる歌手の名前は


・モーニング娘    「LOVEマシーン」
・宇多田ひかる   
Automatic」
・ポルノグラフィティ 「アポロ」
・椎名林檎      「本能」
・Kinki Kids      「フラワー」

・だんご三兄弟

レコードではなくCD


平成11年(7歳の時)、もしかしたら記憶にあるかもしれないドラマ

・ケイゾク  【主演 : 中谷美紀】
・救命病棟24時 【主演 : 江口洋介】
・魔女の条件 【主演 : 松嶋菜々子】


今もなお若々しい江口洋介さんや松嶋菜々子さんの「若かりし頃」は、
当時7歳のこの世代の目には、お兄さん・お姉さんではなく、
普通におじさん・おばさんの感覚。


織田裕二主演の「踊る大捜査線」は再放送で初めてそのドラマの存在を知る状態。


この地点で、すでに「これもわからない」「ついていけない」と思ってしまったオーナー様がいるはずです。

これからは、
この人たちが賃貸物件を「借りてくれる世代」
そんな世代の人たちの、意見を聞き、ニーズや感覚や常識を取り入れていかなければならないのです。
家電やデザインに至るまで、すべて「当たり前」の「感覚」が違います。

お客様と対立し「昔はこうだった!」と言い張ってしまえば、
どの業種も、そもそも「商売」が成り立たなくなってしまいます。

問い合わせてくる内容も違います。
・インターネット環境について
・権利関係
・緊急時の対応
・退去時の掃除代について
・室内に造作を加えてもよいのか
・管理費は何に使うのか内訳を教えてください!

以前は、借りる前に、ここまで細かく聞かれることは無かったのですが、
今は、執拗に聞いてくることが増えました。


平成11年と言えば、たった13年前の出来事です。


賃貸経営においても、この時代の流れを掴まなければいけませんね。

入居者への対応は「説明を求められる」事がとても多くなりました。

このギャップは「家賃を下げるだけでは決まらない」のヒントにもなりそうです。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


考え方

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


とある物件のお話。

空室が7部屋、募集家賃は相場に比べ1万円近く高い!

高いので、案内も、問い合わせも実質無いような状態で当然空室!

平均5部屋の空室はここ3年くらい慢性的に続いています。
ようやく、どこかのお部屋が決まると、どこかのお部屋で解約申請が出てしまうの繰り返し。


ここでは後に出る計算のため、わかりやすいように、この物件の家賃を11万とします。

平均5部屋空いているので月55万円、本来の見込みより少なくなっています。

オーナー様の考え方は、空室が多いので

・お金が無いから家賃を下げたくない!
・絶対に月55万円欲しい!
・各部屋1万円下げた場合の月50万円じゃ嫌だ!



このオーナー様と同じ内容を、各お取引不動産屋に言っているオーナー様が他にもいらっしゃるはずです。


お金が無い!という理由については、

・空室で利益が無いから!
・その状態でも税金は払うから!
・防水・外壁の補修でお金がかかった!


そして、早く1部屋でも決めてほしい!
あと1部屋決まれば、欲を言えばもう1部屋決まればなんてことはない!

入居者が決まったことを想定し、
・家賃は下げたくない
・家賃をそんなに下げたら入居者の質が・・・

このオーナー様に限らず、不動産屋はこの事をよく言われます。

気持ちはわかります!補修をすれば家賃で回収したいですし、これまで収入を
見込んでいた額よりだいぶ損していますので早く取り返したいです!




空室が続くオーナー様から、
」という言葉はよく出ますが、「年間」という言葉が出てこないことに気付きました!



「カリスマ大家」
「一棟のボロアパートからビル10棟のオーナーに!」
というような題材のを見ると、必ず書かれているのは、
「とにかく満室にしておく事!これ鉄則!」と書かれてあり、
年間でいくらという書き方が必ず出てきます。


ちなみにこの物件は、これまで7部屋空いていましたが遂に1万円下げました。
適正家賃となり瞬く間に2部屋ご成約、今は問い合わせも多く、
この時期でもご案内連発状態。

おそらく近いうちに満室御礼になるでしょう!


「鉄則!」に従った形で、入居者を作ることを優先しました。

月2万円(年間24万円)見込みより減ってしまいましたが、

「0」の状態から、

年間で120万円 × 2部屋分 240万円のアップに成功したのです!

残りの5部屋もご成約になると、

さらに年間600万円のアップで、合計840万円のアップの礎を築く事に成功です。

年間840万円アップしましたが、固定資産税の額は変わりません!

賃料を下げない場合は、入居者が決まらないので、
かろうじて1部屋決まったとしても年間で132万円。
ものすごい差です!


その代わり所得税はあがってしまいますが・・・

収入は確実に増えていることになります。

今よりは、確実に楽になるという事ですね。


一度入居すると、よっぽどの事情が無い限り、短いといっても、
1年間は住む可能性が極めて高いので、

「年間で今よりこれだけ増える」
「入居者が決まらなければこれだけ年間でマイナスになる」

と考えたほうがよいのかもしれません。

やはり「カリスマ」の意見は無視できないようです!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


空室率

今日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


漠然と、「あのアパート・マンションのオーナーさん成功しているな!」
という指標(イメージ)は、まず、建物が満室になっているのかどうかということになります。

その次にトラブルが無いのか?あっても鮮やかに解決しているのか?

ズバリ言ってしまえば!!
成功=満室&トラブルなし(滞納なども含むすべてのトラブル)
失敗=空室多数&長期空室、トラブルを解決できていない

不動産業に従事したことのない人、いわゆる、アパート・マンションに関し、
特に、普段気にすることが無い人たちに聞いてみたときに、
大体、この答えになりました。


これが世間の目というものですが、

では、空室についてですが、

「空室率」とは何でしょう?
この数字は、実は、オーナー様にとって、とても大事な数字です。

単純計算だと空室数 ÷ 総部屋数に100をかけた数字
総戸数10に対し1部屋空室の場合は1÷10=0.1 0.1に100を掛けて10 という事で10%

ものすごく正確に言うと
空室数に空室月数を掛けた数字に、総戸数×12の数で割り100を掛けた数字

【例】総戸数10戸 空室1部屋 その1部屋が12カ月空室だったとしたら・・・
1(空室数)×12(ヵ月)=12 
総戸数10×12=120
12÷120=0.1
0.1×100=10 で10%


ご自身の建物の空室率を計算してみてください。

「平均」より多くなってしまう場合は、
病院・病気で例えれば「血液検査で引っ掛かった」という事になるのではないでしょうか?

「悪い」という状態です!

オーナー業としては何かをして改善する必要があります。

ではこの数字、何%になると悪い状況なのでしょうか?


最新の平均値が発表されていました!

東京都の場合、最新の情報では16.05%です。
もちろん数値が高いほど「悪い」「空室が多い」という事です。
東京の場合、この数値以上であれば、「悪い」という事になってしまいます。

全国平均では、23.07%
1番悪かったのは福井県で何と!44.24%

ちなみに、神奈川県19.25%  大阪府24.56% 
福岡県23.15% 愛知県19.9%


この結果、東京の数値を超えるどころか、
全国平均の23%をも超えている場合は、「深刻(即入院の数値)」であり、
福井県の44%を超えていたとすれば、もはや「緊急事態発生」といえます。


空室という事で、問題点として第一に考えられることは「募集」の仕方が間違っているか、その募集方法がオーナー様の物件に合っていないか。

あるいは(設備や状況など総合的に判断し)家賃が適正ではないという事です。


この点に関しては、私どもにご相談していただければ解決できる事柄です。

ぜひ、「空室率」を計算してみてください。
23%以上の場合は、
何もしない!ではなく、
何かやってみましょう!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒 182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F

株式会社 レント管理サービス
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)

TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


TIME

ブログ内検索

カウンター

レント管理サービス

プロフィール

HN:
㈱ レント管理サービス 受託課
HP:
性別:
非公開
職業:
建物総合管理
趣味:
オーナー宅訪問

掛け軸

blopa!マンション

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

株式・株価・為替

SUUMO

不動産・住宅サイトSUUMO(スーモ)

SUUMOジャーナル

忍者アナライズ