忍者ブログ

プロが教える空室対策!

㈱レント管理サービス 受託課の活動報告や日常の出来事を紹介するスタッフ日記です!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

非常事態

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

レントハウス関連事業部 開発課 田中と申します。



本日、調布駅前エリアで停電が発生しました。

およそ3時間弱全ての機能が停止しまして大変でした。

照明は消え、エアコンが止まり、エレベーターも・・・

・・・大変でした。



PR

お金のかからない空室対策

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

坂田です。


今回は、空室問題を解決する1つの方法をお話したいと思います。

オーナー様の物件が

・駅徒歩5分
・鉄筋コンクリート造
・バストイレ別
・オートロック付き

であれば、今回は全く意味が無い内容、と思われますので飛ばしていただいてかまいません。

そうではなくて、一度空室になるとなかなか埋まらない物件をお持ちのオーナー様は是非ともご検討いただきたく存じます。

不良入居者

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。

関連事業部 開発課の松本です。

今日は「不良入居者」について一言。

「不良入居者」と言っても色々な種族がいます。

適正家賃とは何か?

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

坂田です。


今回は、物件の賃料についてお話したいと思います。
オーナー様はどのようにして賃料を決めていらっしゃいますか?

新築や築浅物件の場合
は、建築業者さんから言われた賃料で設定されていませんか?

ある程度築年数が経った物件の場合
は、仲介業者さんから言われた賃料に設定されていませんか?

「30年一括借上保証」 や 「サブリース」だから大丈夫!・・・なのでしょうか?

オーナー様は忙しい!!


レントハウス関連事業部 開発課のブログをご覧頂き誠にありがとうございます!!

昨日から関東も梅雨入りし、

本日の午前中は雨でしたが午後から日差しが眩しいくらい快晴になり

ムシムシとして暑い一日でしたね。


本日の午前中に一人のオーナー様の所に訪問させて頂き、お話をお伺いしてきました。

以前に、一部屋家賃滞納の入居者が居て

その入居者は既に退去をしており、やっと問題が解決したと思ったら

今度は総戸数4戸中の3部屋が空室となっており大変困っているようでした。

何かが起こる前に。。

本日もブログをご覧下さいまして、誠に有難う御座います。

レントハウス関連事業部開発課の藤本 恵です。

そろそろ梅雨に入ってしまいそうな今日この頃、これからの洗濯物が

少し心配です。


さて、先日、TVで報道されていました山口県美祢市の中毒事故ですが、

当初は原因不明と発表されていたのが、日が経つにつれて、少しずつ

原因が解明されているように思われます。

大変な時代です

いつもレントハウス関連事業部 開発課のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

関連事業部 開発課の村岡真吾です。


今日とあるオーナー様のお宅のお伺いさせて頂き、いろいろと賃貸経営についての

お話をさせて頂きました。


そのオーナー様が所有の物件は築年数が30年を超えるなかなかの歴史をお持ちの

木造アパートでした。

現在どのような方々が入居されているのかをお伺いしたところ・・・

 

J-COM導入とネット環境

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。

関連事業部 開発課の松本です。

今日は暑い一日でした。

今年の夏は強烈に暑いのでしょうか、それとも冷夏か、何となく「暑い」
の方を予想してしまうのは私だけでしょうか。

本日は物件に今や必需のインターネット環境やテレビに関する事についてなのですが、

大まかに分けて、インターネットに関しては、NTTのBフレッツかケーブルテレビ回線の2つが主流です。

京王線沿線の物件は、ケーブルテレビ(J-COM)発祥の「府中」があるだけに、ケーブルテレビ回線を導物している物件件が多く、
ケーブルテレビ自体に興味がある方も多いです。

そこでオーナー様よりこんな質問をよく受けます。

ビジネスパートナー

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

レントハウス関連事業部 開発課 田中と申します。



突然ですが・・・

空室を、お抱えのオーナー様、

なぜうちのは決まらないのか?

疑問を持たれてますか。

管理会社とは?

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

坂田です。

前回は、【 一般募集 】【 管理募集 】の違いについてお話させていただきました。
駅前の5社に任せているから安心…
全部自分でやるから大丈夫…
はたしてそれでいいのか!?だから決まらないのではないか?
というところに一石を投じたわけですが、
要するに入居募集を 『  』 任せにしないでほしい、ということです。

物件のほとんどは決まるべくして決まっているのです。

しかし、世の中には腐るほどの管理会社があります。
選ぶ基準がないといけません。
これまた、『 運 』任せや、昔からの付き合いで選んでしまっていいのでしょうか。
賢明なオーナー様であれば、ご理解いただけると思います。

 頑張ります!!

レントハウス関連事業部 開発課のブログをご覧頂き誠にありがとうございます!!

本日は先月末から弊社で管理させて頂く事になった物件を御紹介させて頂きます。


当社が以前から大変お世話になっている建設会社様がおりまして

その建設会社様が内装リフォームの担当をして新築同様になったのですが

オーナー様が、いざ募集を掛けようにも

どうしていいのか分からずに居た所、建設会社の担当の方から弊社をご紹介頂きました。


実際にオーナー様と会って話してみると・・・

改めて感じたこと

本日も関連事業部のブログをご覧下さいまして、誠に有難う御座います。

開発課の藤本 恵です。

先週からの天気も回復して、気持ち良い日が続いていますね。

定休日にこんな良いお天気だと、ついつい張り切って洗濯を

してしまいたくなります。



そんな中、弊社の笹塚店にあるオーナー様がご来店下さいました。

お話をお伺いしますと・・・

管理会社の効果

いつもレントハウス関連事業部 開発課のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

関連事業部 開発課の村岡真吾です。


本日は先月末から弊社で管理させて頂くことになりました物件のご紹介をさせて頂きます。

知っておいて損なし情報①

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。

関連事業部 開発課の松本です。

今日は知っておいて損なし情報①です。

テーマ ◆修繕と原状回復◆

退去をした際に必ず登場するのが「原状回復」や「修繕」といった言葉です。

意味が似ているようで大きく意味合いが違います。

募集方法とは?

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

坂田です。

 
【府中市・郷土の森あじさい祭り 6/2(火)~7/5(日)】
毎年恒例ですが、今年は息子と一緒に行けそうです。


早速ですが今回は、物件の募集依頼の方法についてお話しよう、と思います。
意外とあいまいなオーナー様がいらっしゃるのではないでしょうか?

スムーズに解決!

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

レントハウス関連事業部 開発課 田中と申します。

本日取り上げのお話は、

老朽化した建物を建替えをするための立退きについて



老朽化した建物には、高齢者など、そこに住み続けざるを得なかった人

たちが住んでいる事が多く、立退き交渉が難航する事がよくあります。



以前一般でですが、住人の多くがこの物件は古いと認識しており、

スムーズに立退きが終わることかと。。。大家さん曰く

しかし実際は・・・

ご紹介いただきました♪


レントハウス関連事業部 開発課のブログをご覧頂き誠にありがとうございます!!


昨日、当社が大変お世話になっている建設会社がご自宅・賃貸のお部屋を内装リフォームを行ったばかり

のオーナー様をご紹介頂き

本日、2棟の物件を当社で管理させて頂く事になりました。

昔と今は。。

本日もブログをご覧下さいまして、誠に有難う御座います。

関連事業部開発課の藤本 恵です。

今までの暖かさに比べ、雨も降り、寒い一日となっていましたね。


さて、話は変わりますが、オーナー様には学生時代などに

夢中になったアイドルや芸能人、ドラマなどはありますか?

備えあれば・・・

いつもレントハウス関連事業部 開発課のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

関連事業部 開発課の村岡真吾です。


連日TVや新聞で取り上げられております「新型インフルエンザ」なのですが、

今日インターネットのニュースを見ていると、20日頃をピークに減少傾向になっているそうです。

本日のお天気はあいにくの雨ですが、こんな日は湿度も高く、ウィルス菌も蔓延しにくいので

まだまだ油断はできませんが、個人的にはちょっとひと安心しました。

そんな脅威の新型インフルエンザなのですが、予防方法は・・・

大問題!家賃滞納!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。

関連事業部 開発課の松本です。

久しぶりの雨でしたね!

間もなく梅雨入りの時期ですが、早くも紫陽花があちらこちらで咲いているのを見かけるようになりました。

これまでは、「ジューンブライド」などと、6月は新婚さんのお部屋探しが多いといわれていましたが、徐々にその風習も薄れてきたようです。

私の実感では秋のほうが多いように感じます。

薄れたとはいえ通常月より多いのは間違いありません。

さて、お部屋に関するお話ですが、
空室がないのに深刻な悩みを抱えているオーナー様がいます。

空室問題

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

レントハウス関連事業部 開発課 田中と申します。



いきなりですが、不動産屋に足を運ばれてますか?

今の現状、借り手側の反応など把握されてますか?

いつも面倒見てくれる担当者に任せてるから、、 で安心してませんか。



つい先日こんなことがありました。

病気は早期発見!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。

関連事業部 開発課の松本です。

昨日に引き続き今日も薬局の前が大行列です。
当社事務所の1階に薬局があるのですが、私たちがいる4階部分からふと、下を見てみたら長蛇の列。

しばらくたって行列がなくなり数時間後にふいに下を見たらまた大行列。

予防への心がけを痛感したような昨日、今日です。

ついに東京都でも・・・・・・


レントハウス関連事業部 開発課のブログをご覧頂き誠にありがとうございます!!



昨日ついに、東京都にも今、世間を騒がしている『豚インフルエンザ』の感染者が出ました。

その影響もあり本日の朝から薬局には長蛇の列が出来ていました。

皆様も、手洗いうがいをして十分気を付けて下さい。

とか言っている当の本人が今日は朝から頭が痛いです・・・・・・


昨日、当社で管理をさせて頂いているオーナー様達に実際に会って直接お話しをさせて頂ける

機会を頂きましたので、いろいろとお話をしてきました。

お話した内容としては・・・

日々、勉強の毎日です。

本日もご覧下さいまして、誠に有難う御座います。

レントハウス関連事業部開発課の藤本 恵です。

先日、オーナー様とお電話でお話をさせて頂いた時のことですが、

そのオーナー様とお孫さんのお話で華が咲いていた時に一言、

『孫がバレエを習っているんだよねぇ』とおっしゃいました。

実は、私もクラシックバレエをしておりましたので、思わず

『私もバレエをしています。』

と張り切ってお伝えしました。

空室を埋める為には・・・

いつもレントハウス関連事業部 開発課のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。


先日お伺いさせて頂いたオーナー様宅で「空室対策」のお話をいろいろとさせて頂きました。

やはり今の時代、どのオーナー様も空室が多くて悩んでいる方が多いですね。

空室に関して多くのオーナー様が口を揃えておっしゃるのが・・・

TIME

ブログ内検索

カウンター

レント管理サービス

プロフィール

HN:
㈱ レント管理サービス 受託課
HP:
性別:
非公開
職業:
建物総合管理
趣味:
オーナー宅訪問

掛け軸

blopa!マンション

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

株式・株価・為替

SUUMO

不動産・住宅サイトSUUMO(スーモ)

SUUMOジャーナル

忍者アナライズ