忍者ブログ

プロが教える空室対策!

㈱レント管理サービス 受託課の活動報告や日常の出来事を紹介するスタッフ日記です!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

補強は必要!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。

関連事業部 受託課の松本です。


ワールドカップが昨日、いつの間にか決勝戦をやっていて終わりました。

日本が敗退以来、私の心境は

「ワールドカップなんてやってたんだ」
「ところで、日本は出てたの?」

というくらい、日本戦が遠い記憶の様になっています。

それよりも、大相撲ダイジェストをもっと早い時間にやってほしい!!

今日は、前回同様で調布エリアに行って、募集できる物件を探していました。

ありました!!


大学生協指定不動産の当方にうってつけの物件が!!

A棟からF棟まですべて単身タイプの物件です。

現在入居中のお客さんも学生が中心。

そうです「電気通信大学」に自転車で通える物件です。

なぜ今までお取扱していなかったのが不思議なくらいです。

オーナー様も快く募集を開始させてくれました。

その一方で、6部屋中3部屋も空室のオーナー様に、

お決まりの「昔からの付き合いで」で募集を頑なに断られました。

私はなぜ募集することを拒むのかがわかりません。

ずーと空室なのに、突然お客さんをどんどん連れてきて満室になるという流れはないのに。

なぜ、その業者さんに義理だてるのか。

普通に笑顔で
「別のところにも情報出したから!」
「昔からの付き合いなのに全然決めてくれないし!」
で良いと思うのですが。

とにかく1週間、1か月、1年と様子を見ていても、突然その業者さんがお客さんを連れてきてすぐ満室という事は、残念ながらありません!!!

何かを変えてみないと!!

今まで、退去から2週間もあれば決まっていた物件が3カ月空室。

「今回は決まりが悪い、いつもはもっと早く決まるのに。」

よくオーナー様がこう言います。

築年数もある程度経ち、長期空室や、家賃下落の予兆が出てきている証拠です。

私たちは、いち早くそれをキャッチしオーナー様に「そろそろ対策を」と言いたいのが本音です。

スポーツのチームで例えれば新旧交代をスムーズにし常に強いチームでいられるように。

アパート・マンションも同じです。

予兆が出てきた地点で修正しておけば安泰のまま行けます。

スポーツのチームも何もしなければ、すぐ弱くなります。
アパート・マンションも何もしなければ、築年数ばかり経過し、人気がなくなり空室が増える。

常に強豪チームでいたいですよね!

現状、すでに長期空室・複数空室・滞納も含めた入居者トラブルを抱えているオーナー様!!

「古豪復活!!」なんとも良い響きです!!

物件の状況、状態により補強ポイントが変わります。
オーナー様の物件の場合、どうすれば強くなるのかズバリお伝えしますので、是非話を聞いてください。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
182-0026 東京都 調布市小島町2-51-9 
高野ビル4F
賃貸情報館 RENT HOUSE  
関連事業部 受託課 担当者 : 松本 弘 (まつもと ひろし)
TEL : 042-440-7500 FAX : 042-440-7501
HP-URL : http://www.renthouse.co.jp
E-MAIL : c-kaihatsu@renthouse.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆






PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

TIME

ブログ内検索

カウンター

レント管理サービス

プロフィール

HN:
㈱ レント管理サービス 受託課
HP:
性別:
非公開
職業:
建物総合管理
趣味:
オーナー宅訪問

掛け軸

blopa!マンション

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

株式・株価・為替

SUUMO

不動産・住宅サイトSUUMO(スーモ)

SUUMOジャーナル

忍者アナライズ